
気になるボディケアの頻度は?ボディケアの種類別に紹介
顔のケアは毎日行っているけど、ボディケアはする頻度がわからないから、気が向いたときにしかやらない。
そんな方もなかにはいるのではないでしょうか。
そこで気になるのがボディケアの適切な頻度。
ボディケアは一体どれくらいの頻度でやるのが肌にいいのでしょうか。
今回は適切なボディケアの頻度について紹介していきます。
基本的なボディケアの頻度は毎日
基本的なボディケアの頻度は、毎日行うことをおすすめします。
基本的なボディケアとは、入浴後に行うスキンケアのこと。
このスキンケアをサボってしまうと、肌の潤いがなくなってしまい、カサカサとした体になってしまいます。
基本的なボディケアのやり方
では基本的なボディケアのやり方とは、一体どのようなことをどのような順番で行うのでしょうか。
ボディケアを行うタイミングとしては、入浴後の肌が潤った状態でボディケアを行います。
まず入浴後すぐに行いたいのが、ボディクリームでの保湿です。
入浴後すぐにボディクリームを塗ることにより、肌に水分が残り潤いを保つことができます。
ここでのポイントはボディクリームが保湿力が高いものを選ぶことと、入浴後の体の水分は拭き取らずにボディクリームと馴染ませるように塗ることです。
ボディクリームで体を保湿した後は、ボディオイルを体に塗り、保湿した水分の蒸発を防ぎます。
ポイントはボディオイルは塗りすぎないよう、薄く均一に塗ること。
またボディクリームやボディオイルを塗るときに、一緒にマッサージを行うと体のむくみが取れて、スッキリとしたボディラインになります。
特別なボディケアの頻度は週に1回
基本的なボディケアの頻度は毎日が理想ですが、ボディスクラブやピーリングなどの特別なボディケアは、週に1回の頻度で行うようにしましょう。
ボディスクラブやピーリングは、古くなった角質を除去してくれる役割がありますが、その分肌への負担がかかるもの。
なので肌への負担がかかるボディスクラブやピーリングは、毎日行うのではなく週に1回や10日に1回など時間を空けて行うようにしましょう。
そしてボディスクラブやピーリングなどで古い角質を取り除いた後は、必ず保湿をして肌が柔らかい状態を維持できるようにしてください。
一口にボディケアといっても、ボディケアの種類によって行う頻度は異なります。
潤いのあるスベスベした体になるには、毎日行う基本的なボディケアが重要です。
顔のスキンケアと同様に、ボディケアも継続して行うようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。