
カサつく冬を乗りきるボディケア方法を紹介
冬になると女性を悩ませるのが肌のカサつき。
顔は日頃のスキンケアで潤いを保つことができますが、体のケアはついつい面倒だからと疎かにしがち。
今回はそんな疎かにしがちなボディケアの方法を紹介します。
ボディケアの基本とは
ボディケアは顔のスキンケアと同様、体が清潔な状態で行います。
ボディケアのベストなタイミングは、お風呂上がりです。
お風呂上がりは体が清潔な状態で、なおかつ血行が良くなっているので、毛穴が開いて美容成分が浸透しやすくなります。
お風呂上がりからボディケアまでの間はスピード勝負。
なるべく5分以内に行うようにしましょう。
時間が経てば経つほど、肌から水分が飛んでしまいます。
またお風呂上がりにタオルでゴシゴシと体を強く拭いたり、体が濡れたままでの自然乾燥などは、肌を傷つけたり、肌の水分が飛んでしまったりと肌にとってダメージが大きいので要注意です。
ボディケアにはボディクリームを使おう
ボディケアにはボディクリームを使います。
ボディクリームと一口に言っても、色々なメーカーから販売されていてどれを選んでいいかわからないですよね。
ボディクリームを選ぶ際のポイントは、自分の肌に合ったものを選ぶこと。
乾燥肌の人は、ボディクリームに保湿効果の高いセラミドが配合されたものを選ぶのがおすすめ。
逆にオイリー肌の人は、肌の水分を補ってくれるコラーゲンやヒアルロン酸が配合されたボディクリームを選ぶようにしましょう。
敏感肌の人は、肌の刺激が少ない天然由来成分のものや、添加物が使用されていないボディクリームを選ぶと良いですよ。
ボディケアと一緒にボディマッサージをしよう
ボディケアを行う際には、一緒にボディマッサージをするのがおすすめです。
ボディマッサージは肌に負担をかけないように、肌の滑りを良くして行うのが鉄則。
なのでボディクリームで肌の滑りを良くしているボディケアのときに、ボディマッサージをするのは一石二鳥なんです。
ボディマッサージを行うことによって、体のむくみや疲れなど取ることができリフレッシュ効果があります。
また就寝前に行うことによって、リラックス効果もあるので上質な睡眠を取ることができます。
冬のボディケアについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
ついつい面倒で怠りがちなボディケアですが、毎日継続して行うことにより潤った肌を手に入れることができます。
ボディケアと合わせてボディマッサージを行うことで、脚やせや二の腕痩せなどの部分痩せも期待できますよ。
今回紹介した内容を参考にして、冬のボディケアに挑戦してみてください。
この記事へのコメントはありません。