
お風呂上がりのボディケアの順番をおさらいしよう♡
ゆったりお風呂に入って、上がったらのんびり顔のスキンケア…
でも、ちょっと待って!スキンケアするのは顔だけですか?
お風呂上がりは体も髪もとても乾燥しているんです。
今回はお風呂上がりのボディケアの順番についてご紹介します!
お風呂上がりはどうして乾燥するの?
女性はお風呂から上がったら、スキンケアにボディケア、ヘアケア…ととにかく大変!
ボディケアまで手が回らない!なんて人も多いと思います。
顔のスキンケアは入念にするけど、ボディケアは適当ではありませんか?
お風呂上がりのボディケアも正しい順番を身につけましょう!
まず、なぜお風呂上がりは乾燥すると言われているのか?という疑問から。
お風呂に入り体を洗うと、角層細胞間脂質という肌の保湿をする成分が、
汚れとともに洗い流されてしまうのです。
またゆっくりお風呂に浸かっていると、角層間に隙間ができてしまうのだとか。
それからタオルで体を拭くときも、拭き残しがあると肌に残った水分が蒸発すると同時に
体内の水分も蒸発してしまうのだとか。
勿論、だからと言ってゴシゴシ擦って拭くのはNG!
でもお風呂上がりは保湿成分が浸透しやすいので、ここで上手くボディケアを取り入れたいですね。
濡れた肌に○○がおすすめ!
ボディケアの順番として一番良いのは、お風呂から上がる時、濡れた肌にオイルを塗ることです。
オイルってベタつかない?という心配はご無用!
最近のオイルはサラッとしていて、ベタつかない物も多く販売されています♪
ボディクリームやボディミルクの方が好みだなぁという方は、勿論そちらでもOK。
大切なのはボディケアの順番なので、オイルでも、クリームでもミルクでもなんでも大丈夫です。
ボディケアをする際は、デコルテや背中も忘れずに♪
背中に手が届かない!という方は、入浴剤に保湿成分が配合されているものを選んでくださいね。
まず顔のスキンケアをしたい!と言う方は、軽く顔に化粧水をつけてからボディケアをするのも良いですよ。
順番としては…
お風呂から出る→顔に軽く化粧水を塗る→ボディケアをする→顔のスキンケアの続きをする→ヘアケア
というのが、おすすめです!
ボディケアをする際には、リンパの流れを意識して塗ると更にグッド♪
ボディケアで忘れがちなのは、肘やかかとなどの保湿です。
ここが乾燥すると、白くなって粉をふいたり、ひび割れしてしまったり…見た目にあまりよろしくないですよね。
肘やかかとをケアすれば女子力アップ間違いなしなので、是非忘れずにケアしてくださいね!
この記事へのコメントはありません。