美容

毛穴パックは良くない

毛穴パックは良くない?その理由と正しい毛穴パック!

気になる毛穴の汚れ…取りたいですよね。
私も特に鼻の毛穴が気になるので、時々パックをします。
けど、ネットや雑誌で「毛穴パックは良くない」という意見、見たことがありませんか?
何故、毛穴パックはよくないと言われるのでしょうか。
その理由と、正しい毛穴パックについてご紹介します!

毛穴パックは良くないと言われる理由って?

パック後、たくさん取れた毛穴の角栓を見るのは本当に快感!
でも「毛穴パックは良くない」という意見も聞くし…何故?と思いますよね。
問題は、毛穴パックをして剥がすときにあります。
剥がす時って、強い力で肌を引っ張るから、少し痛みがありませんか?
それが肌にとって、大きなダメージとなるからです。
また皮膚を強く引っ張って剥がすため、肌の乾燥を招くとも言われています。
そして使えば使うほど、刺激された毛穴が大きく広がってしまうのです。
折角パックして毛穴が綺麗になっても、毛穴が大きくなってしまっては意味がないですよね…。
でも大丈夫。正しい毛穴パックをすれば「毛穴パックは良くない」なんてことないんですよ♪

正しい毛穴パックをしよう!

いきなり毛穴パックを貼って毛穴を広げるのは危険です!
肌への負担になるだけでなく、毛穴が広がる原因になってしまいます。
毛穴は温めて開いてからパックをするのが正解。
ホットタオルを使うのも良いですし、お風呂上がりは毛穴が開いているのでベストタイミング。
ホットタオルを使う場合は、水で濡らして固く絞り、500Wで1分ほど温めると良いでしょう。
毛穴を開いた状態でパックをすれば、無理やり角栓を引き抜くわけではなくなるので、
毛穴へのダメージが少なくなります。
その後化粧水を塗る際も、コットンに化粧水を含ませ、鼻に5分ほど乗せておく、
ローションパックをするなど、アフターケアも大切です。
他にもお馴染みの、冷水で冷やすことも忘れずに♪
これで正しい毛穴パックの完了です!
そして毛穴パックをする頻度は月に2回ほどにしましょう。
2週間に一度くらいが丁度いいかもしれませんね。
毛穴パックは良くない

日頃のケアも大切に♪

毛穴パックは良くないと言われると、やっぱり「大丈夫かな?」って不安になりますよね。
毛穴には日頃のケアもとっても大切。
しっかり石鹸を泡立て、泡で包み込むように洗顔して毛穴に汚れがたまるのを防いだり、
その後の化粧水でしっかり保湿をして毛穴を引き締めたり。
自分の肌にあったスキンケアして、日頃からケアをするのもとっても大切です。
ゆっくりスキンケアをする時間がないという方は、オールインワンタイプを取り入れましょう♪

毛穴パックは良くないと言われる理由と、正しい毛穴パック。おわかり頂けたでしょうか?
正しく行えば毛穴パックは良くないものではありません。
適切に毛穴パックを行い、毛穴の黒ずみとさよならしちゃいましょう♪

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA