健康

簡単なダイエット体操で無理なく痩せよう!

運動不足は肥満になる大きな原因です。
けれど運動や体操って何をすればいいのかわからない方や、時間が取れないという方もいらっしゃいますよね。
今回ご紹介するダイエット体操はとても簡単なものなので、
時間のない方も寝る前の5分間だけやるなど、少しの時間でダイエット体操をしていきましょう!

ダイエット体操って?

ダイエット体操と聞くと、あまり馴染みがないかもしれませんね。
筋肉を鍛えるだけでなく、筋肉をほぐすことで血流を良くしたり、
エクササイズやストレッチなどで脂肪を燃焼させることの総称を「ダイエット体操」と呼びます。
ダイエット体操の効果を更に高めるためには、体操のポイントを抑えることが大切です。
女性の悩みでもあり、私もかなり悩んでいる「浮腫(むくみ)」がポイント。
浮腫をそのままにしてダイエット体操をしても、なかなか効果を実感できないかもしれません。
ダイエット体操の効果をより高めたいのであれば、浮腫の解消も是非取り入れましょう。
ダイエット体操以外に特別なことをしなくても、
まず湯船につかるだけでも浮腫解消、予防になりますので、湯船につかる習慣をつけると良いですよ♪

横になりながら○○するだけのダイエット体操!

下半身痩せに効果のあるダイエット体操の一つ。
それは、自転車こぎ運動です!
本当に自転車をこぐ必要はありませんから、寝る前など横になりながら行うことが出来ます。

①まず仰向けに寝転び、足と腰を浮かせます。
②手を腰に添えて体を支えます。
③自転車を漕ぐように、大きく足を回す。

これだけです!簡単ですよね。コツは足を回す際、お尻の動きも意識することです。
足だけを動かすのではなく、お尻も動かすようにするとより効果的。

誰でも持ってるアレを使う、背中と二の腕に効くダイエット体操!

ダイエット体操
背中や二の腕にお肉がついていると、それだけでとても太って見えませんか?
次にご紹介するのは、誰もが持っている、とある物を使って行う背中と二の腕のダイエット体操です。
とある物とはズバリ…フェイスタオルです!
誰でも持っていますし、持っていなくてもどこででも買えますよね♪
では、ダイエット体操の方法をご紹介しますね。

①足は肩幅くらいに開きます。
②肩幅より少し広い位置にタオルを持ち、腕をグッと持ち上げながら息を吸います。
③息を吐きながら腕を肩まで下ろします。脇の辺りを意識しましょう!

これだけです♪
①で足は開きますと書いていますが、座りながらでも出来ます。
背中は伸ばして、お腹にも力を入れると更に効果が高まります。

なかなか時間が取れなくても、この2つのダイエット体操なら取り入れやすいと思います。
最初は毎日1分でも、ちょっとずつ頑張ってスッキリした体を目指しましょう♪

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA