健康

ダイエットを頑張れるための方法とは?モチベーションの保ち方、教えます!

ダイエット中のモチベーションを保つのって、なかなか大変ですよね。
どんどん減り続けたらダイエットを頑張れるかもしれませんが、なかなか思う通りにはいきません。
では、どうすればダイエットを頑張れるのでしょうか??
今回はその方法をご紹介したいと思います!

モチベーションは下がって当然だった!

そもそも、ダイエットを頑張れるために必要なモチベーションは下がるものなのです。
ダイエットに限ったことではありませんが、その理由は「脳」にあります。
脳は新しい物事を始めるのは大好きなのですが、一方で物事を継続するのは苦手です。
ダイエットって基本的に同じ運動を繰り返しますよね。
特に家の中でやるエクササイズはその傾向が強いかもしれません。
腹筋、背筋とか、スクワットですね。
同じ腹筋でも、毎日やり方を変えている!という方は、少ないのではないでしょうか?
脳は同一の刺激には、徐々に反応を示さなくなっていきます。
毎回毎回同じ刺激を受けていると、脳がとても疲労してしまうからです。
ダイエットを頑張れるためには、運動内容を変えてみるなどの気分転換も良いかもしれませんね。

モチベーションを保つ方法

ダイエットを頑張れるためには、モチベーションを保つことが大切。
その方法ですが…まずは、ダイエットをする期間を決めることです。
期限を決めずにダイエットをする!と決心しても、ダイエットを頑張れる可能性はあまり高くありません。
上記の通り、脳は同じ物事を継続するのが苦手です。
なので、何かのイベントまでに痩せる!と決めるのが良いでしょう。
夏までに、クリスマスまでになど、彼とのデートまでに痩せた自分を思い浮かべてみてください♪
あまり短期間での減量を目指すのはあまりおすすめできません。
なぜならリバウンドの可能性も高いですし、何よりとても辛く大変です。
私は「Wii Fit plus」を使って、4kgほどのダイエットに成功しました♪
Wii Fitなどのゲームはメニューも豊富で、組み合わせも自由に決められます。
ちなみに今はSwitchから発売された、FitBoxingをやっています♪
ゲームなら飽きずに楽しくダイエットを頑張れますよ!
ダイエットを頑張れる

少しの増減で一喜一憂しない

運動を頑張った。食事も減らした。これで減っているはず!と体重計に乗ると…
ウソ?!減るどころか増えてる!ということ、ありませんか?
人間の体は、自然と1kgや2kgの増減を繰り返しています。
体の水分量でも変わりますし、お通じの有無も大きく関係します。
そして体重計に乗る時間も統一したほうがいいですね。
おすすめの時間帯は、朝起きてすぐです。
時間がバラバラだと、1kgや2kgの増減がありますので、体重が増えたと感じることも多く、
ダイエットを頑張れるためのモチベーションが下がる可能性もあります。

最後に…他人のダイエットビフォーアフターを見るのも、モチベーションを保つことが出来る方法の一つ。
痩せたらこんなに変われるんだ。そう思うと、きっとダイエットを頑張れるはずです♪

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA