
ダイエットは冬の方が痩せやすい?!その理由は…?
冬はウォーキングやジョギングをするにしても寒いし…。
暖かくなってからダイエットしよっと。なんて思っていませんか?
実は夏と冬となら、冬の方が痩せやすくダイエットに向いているんです!
ちょっと意外ですよね。何故、冬のほうがダイエットに向いているのでしょうか?
今回は、その理由をご紹介したいと思います!
どうして夏より冬のほうがダイエットに向いているの?
冬ってイベントが沢山ありますよね。
クリスマスにはチキンやケーキを食べるし、お正月にはおせちにお餅…
食べ物の誘惑がとっても多い季節だと思います。
つい食べ過ぎちゃって、気がついたら体重が増えていた…なんてこと、ありますよね。
更に冬は春夏秋冬の中で一番太りやすい季節です。
でも!一番痩せやすい季節でもあるのです。
ここでポイントになるのは「基礎代謝」
基礎代謝は、人間の体を動かすのに必要な最低限のエネルギーのこと。
冬は夏に比べると寒いので、体温を維持するために基礎代謝が高くなります。
基礎代謝が高くなりエネルギー量が増えると、代謝が上がり脂肪が燃焼しやすくなるのです!
冬のダイエットには○○がおすすめ!
冬のダイエットにおすすめの運動は…ずばり、ウォーキングです!
冬のウォーキングは、女性の大敵「冷え」にも効果的。
ウォーキングは有酸素運動ですから、体の血流が良くなります。
血流が良くなることで、手足の末端が温まり、冷えの改善に繋がるのです。
でも、ちょっと待って!ウォーキングをする前に注意して頂きたいことがあります。
冬のダイエット、いきなり寒い外に出て急な運動を行うと、血圧が急上昇します。
暖かな室内でストレッチをしたり、手首や足首をよく回したり、
十分にウォーミングアップをしてからウォーキングしましょう!
時間は一時間ほどが理想的ですが、時間のない方は三十分ほどでも大丈夫です。
ウォーキングする際は、猫背にならないよう気をつけて、気持ち早めに歩きましょう!
冬のダイエットに取り入れたい食材やレシピ
冬のダイエットには、運動だけではなく食事も大切です。
おすすめの食材をご紹介します!
①唐辛子
今ではすっかり有名となった成分、カプサイシンは脂肪の燃焼を助けてくれます。
カプサイシンはすぐ体が温まり発汗作用があるため、
有酸素運動をするよりも脂肪の分解の効率が良いとも言われています。
②生姜
唐辛子のように辛いものが苦手な方におすすめです。
胃が弱っていたり荒れている時は、是非生姜を取り入れてみましょう!
ココアにティースプーン一杯の生姜を入れて飲むと、体も温まります♪
チューブタイプでもOKです!
寒い冬こそダイエットをして、夏までにすっきりボディを目指しましょう♪
この記事へのコメントはありません。