健康

オーラルケア 唾液検査

自分に合ったオーラルケアが見つかる!唾液検査のススメ

毎日歯磨きはしているけど、オーラルケアって何をしていいかわからない。
だから特にオーラルケアは何もしていないという人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが、自分に合ったオーラルケアを知ることができる「唾液検査」です。
今回はオーラルケアの重要性から、唾液検査についてまで紹介していきます。

オーラルケアの重要性

オーラルケア 唾液検査
唾液検査について紹介する前に、オーラルケアの重要性について説明していきます。
オーラルケアとは私たちが日々行なっている歯磨きの他に、歯間ブラシ・デンタルフロス・マウスウォッシュなどで口の中を清潔に保つケアのことです。
食後には歯ブラシで歯磨きをするという人が多いと思いますが、実は歯磨きだけでは歯についた汚れを除去することができません。
なので日々の歯磨きにプラスして、歯間ブラシやデンタルフロスなどを合わせて使うことによって、歯の汚れを少なくすることができます。
歯の汚れを少なくすることによって、口の中を清潔に保つことができ、虫歯や歯周病などの予防にも繋がります。

唾液検査とオーラルケア

唾液検査では歯や口の中の健康状態を知ることができます。
虫歯菌の数や口の中のpH・緩衝能(口の中のpHを中性に戻す作用)など様々な項目を唾液検査で調べることにより、自分の歯や歯茎状態や口の中の衛生環境をデータとして見ることができます。
毎日きちんと歯磨きをしていても、虫歯になりやすい人では他の人に比べて虫歯のリスクが高くなります。
なので自分が虫歯になりやすいリスクを抱えているかを唾液検査で知った上で、自分に合った適切なオーラルケアを行い虫歯などのリスクを下げることが重要です。

唾液検査はどこで受けれる?

オーラルケア 唾液検査
では一体その唾液検査はどこで受けることができるのでしょうか。
唾液検査は歯科医ではもちろん、自宅でも行うことができます。
自宅で唾液検査を受ける場合は、ネットやドラックストアなどで販売されているキットを使うと良いでしょう。
歯科医で唾液検査を受ける場合は、唾液検査の結果に基づいてオーラルケアの仕方を教わることができます。

歯磨きは毎日しているけど、他のオーラルケアはしたことがない。
そんな人こそ唾液検査をして、自分の口の中の状態を知ってみてください。
そして唾液検査の結果をふまえて、自分に合ったオーラルケアの仕方を見つけ、毎日のケアに活かし口の中を清潔に保つようにしましょう。
虫歯や歯周病・口臭といった口や歯のトラブルを未然に防ぐことができますよ。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA