
グッズを使ってオーラルケアをしてみよう!
自分のお口の臭いってとても気になりますよね。
臭っていないか、相手を不快な思いにさせていないか…。
今は優秀なオーラルケアのグッズが沢山発売されています。
オーラルケアのグッズを使って、お口の臭いの悩みから解放されましょう!
オーラルケアの必要性
オーラルケアは何故必要なのでしょうか?
まずは口臭を防ぐためですよね。
他にも理由があります。それは、大切な歯を失わないようにするためです。
オーラルケアを怠ると、歯周病や虫歯の原因になってしまいます。
歯を失うと、認知症の発症リスクが高まるのだとか。
食を楽しむことも出来なくなってしまうのです。
大好きな食べ物を食べても「美味しい!」と感じられないなんて、辛いですよね。
オーラルケアのグッズを使って、しっかりケアしていきましょう!
使い方簡単!液体歯磨き。
液体ハミガキは、口の中に含みながら歯ブラシでブラッシングする、
あるいは30秒ほどゆすいでから歯ブラシでブラッシングして使う、オーラルケアのグッズです。
口の中がさっぱりとするだけでなく、口臭や虫歯の予防にもなります。
練状の歯磨き粉と違い、研磨剤が入っていないので歯の表面を傷つけることもありません。
洗口液との違いですが、洗口液は歯磨きの仕上げに使用して口臭や虫歯を防ぐオーラルケアのグッズです。
デンタルリンス、マウスウォッシュと呼ばれている物が洗口液になります。
液体ハミガキは気軽に取り入れられるオーラルケアのグッズですね♪
朝起きてお口の中が粘つくという方にもおすすめのグッズです。
サイズ色々!歯間ブラシ。
歯ブラシだけの歯磨きでは、歯と歯の間に溜まった汚れを落としきれないことも。
そんな時に活躍するオーラルケアのグッズが、歯間ブラシです。
ゴムやワイヤーで出来た糸を歯と歯の間に差し込み、ブラシを動かして歯の汚れを取ります。
サイズもSSからLサイズまであり、とても豊富なのでご自分に合った物がきっと見つかるはず♪
どのサイズがいいのかわからない場合は「少しゆるいかな?」と思うくらいの物を使ってくださいね。
また「使うのが初めてでちょっと怖いなぁ」と不安な方は、ゴムで出来た歯間ブラシがおすすめです!
歯科医によると、歯間ブラシは歯磨きの後に使うのが良いのだそう。
でも歯磨きの前に使うのが間違いだとか、ダメだというわけではありません。
オーラルケアをしないよりしたほうが絶対にいいですからね♪
しっかりと歯周病ケアをしたい方におすすめのオーラルケアのグッズです。
この記事へのコメントはありません。