健康

ダイエット ヨガ

ダイエットにおすすめのヨガ!ヨガの効果や正しい呼吸法を紹介

ダイエットをしたいけど、激しい運動は苦手…。
外は暑かったり寒かったりするから、できれば家でできる運動がいい…。
そんな人におすすめしたいのが、ずばり「ヨガ」です。
ヨガって名前は聞くけど、本当に痩せるのか疑問に思っている人に、今回はヨガのダイエット効果について紹介します。

そもそもヨガとはどんなもの?

ダイエット ヨガ
ヨガとはインドを中心に、日本や中国などの東洋で行われてきた運動と考え方です。
ヨガはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。
ヨガによって心と体がつながり、体だけでなく心も安らぐ状態になることができるといったものです。

ヨガでダイエットができる理由

ヨガは有酸素運動なので、筋トレなどの無酸素運動とは違い、体の脂肪を燃焼させることができダイエットに効果的です。
またヨガは腹式呼吸で行うので、自然とインナーマッスルが鍛えられ、ウエストが細くなったりという効果があります。
深く腹式呼吸をすると、自律神経と副交感神経のバランスが整い、それによって体の血流が良くなり冷え性が改善されたり、ホルモンバランスが整うなどのダイエット以外にも嬉しい効果が。
そしてヨガはお腹を意識してポーズを取る運動です。
ヨガを続けていると、自然と日常生活でもお腹に意識がいき、姿勢が良くなってスタイルが良い印象を与えることもできます。

ヨガの基本的な呼吸法

ヨガを行うときの呼吸は腹式呼吸です。
腹式呼吸に慣れないうちは、仰向けに寝転びお腹の膨らみを確認しながら呼吸をするようにしましょう。
腹式呼吸だけでも、十分ヨガの効果が出ますよ。

腹式呼吸の方法
1.仰向けに寝転び、両膝を軽く立てる。
2.両手をお腹の上に置く。
3.お腹がへこむのを感じながら、鼻からゆっくりと息を吐きだす。
4.お腹がへこんだ状態で5秒数える。
5.鼻から息を少しずつ吸い、へこんだお腹を膨らませる。
6.これを繰り返す。

好きな時間に好きな場所でできるヨガ

ダイエット ヨガ
ヨガは好きな時間に好きな場所でできるのが魅力です。
自宅で行うのはもちろん、お天気のいい日は外で行うのもおすすめです。
朝は目が覚めるようなスッキリする気分のポーズを。
夜はゆっくり眠れるようなリラックス効果のあるポーズをするなど、時間帯によって目的を変えて運動できるのもヨガの魅力の一つです。

ヨガのダイエット効果や呼吸法などについて紹介してきました。
これを読んでヨガに興味を持ったという人は、ぜひ簡単なポーズからヨガを始めてみてください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA